親の会というと、少し行きづらい気持ちもよくわかるのですが、色々と不安やお悩みがある場合は、少しでも軽減するためにも行く事をおすすめします。情報を得るという意味でも、ご自身の悩みを打ち明けるという場としても役に立つ場ではないでしょうか。同じような悩みを持った方のお話しを聞いたり、不安に思っている方は一人じゃないという事がわかるだけでも救われる事もあると思います。
【空 開催、グループカウンセリング】
日 時:1月21日㈯ 13時~15時
場 所:みどりの風(つくば市苅間1465−2)
講 師:YKストレスケアオフィスの心理士 海老名先生
参加費:2000円
【つくば市近辺】
・竹園学園 教室や学校に行きづらい子どもの親の会
・吾妻小学校 不登校・行き渋り・部分登校 保護者の会(メール)
・つくばと教育相談セ子どもセンター 親の会
・流山シューレ 親の会
【オンライン参加の親の会(全国津々浦々の方々が参加されます)】
・親コミュ 不登校新聞社主催 いつでも・手軽に・気兼ねなく不登校の親どうしで集まれる場
・とまり木オンラインサロン 多様な学びプロジェクト主催 保護者向け特別サロンに参加できます。保護者だけのグループでは保護者同士で家庭の学びが交流しあえます。 ホームスクーラー歴の長い保護者や、多様な学びプロジェクト代表の生駒を囲んだ、zoomを使った「オンライン保護者おしゃべり会」に毎月2回参加できます。
・明るい不登校 クラブハウスで毎朝8時~不登校について情報交換、お悩み相談などされています。聞くだけの参加もOKです。
オンラインで不登校の親と語り合える場を提供されています。実際に会える機会、勉強会なども設けてもいます。主催の方は、不登校の偏見などが問題だと思っていらっしゃる方です。