不登校・多様な学びネットワーク茨城

茨城県内の様々な取り組みを紹介されています。

ホームスクーラー、ホームエデュケーション総合情報サイト

 その名の通りのサイトです。是非、ご活用ください。

いばらきオンラインスタディ

 茨城県が作ったオンライン学習で動画とワークシートを使って教科書の勉強をすることが出来ます。まだ作り途中の物もありますが、比較的網羅されています。(2021年4月現在)

ICT教材 eboard

以下のような条件がありますが個人でご契約されて場合、無料で使用できます。

【条件】

1.経済的な理由から、他の教材・教育サービスの利用が難しい。

2. 不登校もしくはそれに近い状態にある方。

3. 障害や特性等から学習に困難がある方。

4. その他の理由

 

特徴としては、書く事への負担が少ない教材となっておりPCやタブレットで入力できるようになっているようです。書く事がしたい場合は、プリントアウトしてお使いいただけます。

動画には、先生は出てこず、音声と絵や文字で進んでいきます。

小学1年生~中学3年生まで無学年式で好きな所から学べる教材となっています。

 

NPO法人eboardさんは、たとえ、どんな環境にあっても、子どもたちが「学んでみよう」と思ったとき、子どもたちの学びを「支えたい」と思ったとき、「いつでも、どこでも」それが実現できる。そんな「学びをあきらめない社会」の実現を目指されてい活動されています。

 

sozow

 オンラインの習い事。子どもの好奇心が未来をつくるを合言葉に、プログラミング、お金の話、マインクラフト、イラストなど、子ども達が興味ある事を主に活動されています。(SOZOWの回し者ではありません。)子ども達を否定することなく、どの子の意見も汲み取ってくれようとする姿勢でスタッフの方も接してくれます。子ども達にもお互いにそういった姿勢でいようと促してくれます。